ウオッカ 6-4-1-5
07年ダービー、08年安田記念を勝った馬です
勝ち鞍や連対から見る適正距離は1600Mから2400Mですが、個人的には2400Mは若干長い気がしています
過去のレース内容や成績から見ると、切れる脚は持っています。しかも超一流の切れを持っていると思います。ただその脚というのが必ずしも毎回出せるという馬でもなく、一瞬の抜け出す脚が超一流という見解です。
ローテーションとしてもこの馬はあまり関係なく、休み明けでもそれなりの間隔でも走ってくるタイプですね。これは気性面も関係しているのだと思います。ただし、馬体がしぼむと走らないタイプと思いますので当日の馬体重や体の張りには気をつけたいと思います
直線に坂のあるコースうんぬんと言うのはダービーや安田記念を勝っている馬に失礼と思いますので、コメントは省きます。ただ東京に関しては鬼ですね
広いコースが良いのか長い直線が良いのか左回りが良いのかはわかりませんが・・・
相手関係ですが、まずダイワスカーレットとの対戦成績は分が悪いですがその他は特に問題ないのではないでしょうか?そのダイワスカーレットが今回、故障での休み明けでしかも自身が得意の東京なら逆転というのが妥当でしょうか・・・まぁ、間違いなく名牝です
不安としては、今回に限っては個人的には特にありませんがヴィクトリアマイルのような前でウオッカの強襲をしのげる馬がいるか?もしくは毎日王冠のスーパーホーネットのようなウオッカを凌ぐ鬼脚を使える馬がいるかだと思います。
今の見解としては・・・・・消極的な買い(間違いなくオッズがつかないだけに・・・)
PR